数学的に示せば、一葉は明治五年東京に生まれ、二九年、二十四歳で亡くなるまで、二十二の作品と日記を残した。作家としての出発は明治二十五からなので、僅か五年間の創作活動だったが、特に代表的と言われる「大つごもり」「たけくらべ」「にごりえ」「十三夜」の四大作は最後の一年の間に発表されている。いわゆる《奇跡の一四ヶ月》である。

本表紙木谷喜美枝 監修

樋口一葉と十三人の男たち 木谷喜美枝 監修

ピンクバラ監修のことば
序章
 一葉が残した日記

江戸へ駆け落ちした一葉の父母
利発で読書好きだった幼少の頃
歌塾・萩の舎の日々樋口家の没落と女戸主一葉
第一章 師として、男として愛した人
なぜ一葉は小説家を志したのか?
ただ一人の小説の師
桃水の小説指導と一葉の初期作品
「雪の日」の思い出
幻となった尾崎紅葉との出会い
桃水との絶交を決めた日
開かれた職業作家への扉
消えることのなかった桃水への想い一年にわたる桃水との断絶を経最後に辿りついた二人の関係

ピンクバラ第二章 縁のあった男たち
自立と結婚の間で
野尻理作(のじりりさく)
一葉姉妹と親しかった異性
久佐賀義孝糊口的文学との決別
龍泉寺町での荒物屋稼業
占い師の懐へ
 久佐賀が一葉に求めたもの
村上波六流行作家への接近

ピンクバラ第三章 文学界の男たち
文壇からはじめての来訪者
再び文学の道へ
“文学サロン”と化した丸山福山町の家『文学界』青年らとの楽しい交流
『文学界』編集人の来訪
「大つごもり」の誕生
龍泉寺町と「たけくらべ」
文壇の寵児・眉山から受けた刺激
「にごりえ」の世界
眉山と一葉を遠ざける噂

ピンクバラ第四章 「奇跡の一四カ月」に出会った男たち
敏腕編集者・乙羽の功績
「一三夜」の成功と名声
「奇跡の一四カ月」に書かれた作品群
文壇きっての皮肉屋からの手紙
辛口評論家緑雨VS新進小説家一葉最初で最後の真の理解者
最後の訪問者終章
一葉の死
2004年11月15日第一冊発行。

newpage135.1.htmlへのリンク

newpage135.2.htmlへのリンク

newpage135.3.htmlへのリンク

newpage135.4.htmlへのリンク