配偶関係解消の主要な要因となるものには、万国共通の特徴がある。それは、繁殖上のコストをもたらした、望ましい配偶戦略を妨害することによって、進化の歴史を通じて、繁殖上の成功の障害となってきた要因である。 トップ画像

煌きを失った性生活は性の不一致となりセックスレスになる人も多い、新たな刺激・心地よさ付与し、特許取得ソフトノーブルは避妊法としても優れ。タブー視されがちな性生活、性の不一致の悩みを改善しセックスレス夫婦になるのを防いでくれます。

結婚生活を続けるため

本表紙
デビィツド・M・バス 訳=狩野秀之

結婚生活を続けるため

配偶関係解消の主要な要因となるものには、万国共通の特徴がある。それは、繁殖上のコストをもたらした、望ましい配偶戦略を妨害することによって、進化の歴史を通じて、繁殖上の成功の障害となってきた要因である。なかでも、もっとも大きなダメージを与えるものとしては、まず配偶者の浮気があげられる。

 それによって夫は自分が子どもの本当の父親であるかを確信が持てなくなり、妻は夫の資源の一部もしくは全部を失うことになりかねないものだ。またカップルに子どもをもたらさない不妊や、セックス拒否――夫にとっては妻の繁殖資源を利用する途を閉ざされることになり、妻にとっては夫は自分の資源を他の女に向けている証拠となる――も大きな要因だ。

 男性が経済的な援助を提供しなくなることは、女性が最初に配偶者を選んだときに期待していた繁殖に必要な資源を手に入らなくなることを意味する。男性が複数の妻をもつことは、それまでひとりの配偶者に向けられていた資源が他へ振り向けられることにつながる。そして配偶者の冷淡さは、虐待や離別、浮気、あるいは共同作業をする気がないか、する能力がないことを暗示する。

 人間の配偶心理におけるこうした本質的傾向は、結婚を持続させるための深い示唆を与えてくれる。結婚生活の維持のためには、男女双方が浮気をせず、子供をつくり、十分な経済的資源を確保する必要がある。

相手に対して優しく、寛容と理解をもって接し、セックスを拒否したり、求められても無視したりしてはならない。こうしたことは、結婚の成功を保証するわけではないが、成功の確率が大幅に高めてくれる。

配偶関係にダメージを与える出来事や変化

残念ながら、配偶関係にダメージを与える出来事や変化を、すべて避けて通れるわけではない。われわれの祖先が暮らしていた環境には、誰も抗うことのできない破壊的な要因が存在した。

不妊や老い、性欲の欠如、病気、社会的地位の失墜、集団からの追放、そして死といったものである。たとえ本人がどれほど誠実でも、こうした要素が配偶者としての価値を激減させてしまう。現在の配偶者に欠けている要素を、他の配偶者に提供してくれるケースが往々にしてあり、その結果、パートナーがさきほど列挙したような状況に置かれた場合には、関係を解消しようとする心理メカニズムが形成されることになった。

配偶関係の変化に対応するために形成された心理的評価メカニズムを、簡単に捨て去ることはできない。われわれの祖先の時代、このメカニズムはたびたび有効にはたらいた。配偶者が何らかの不幸に襲われた場合、あらかじめ他の配偶者候補に目を配っておき、もし価値ある候補が獲得できるようなら配偶者を交換することは、繁殖上の利益をもたらすことが多かったのである。

そうした準備をまったくしていなかったり、予期せぬ可能性に対応できなかったり、繁殖するうえで致命的なダメージを受けた配偶者を見捨てようとしなかった人々は、われわれの祖先になれなかっただろう。現在の配偶者がもたらす利益とコストは、つねに他の候補者から見込める利益コストの比較で評価されるので、配偶者の交換を決める心理メカニズムは必然的に比較という要素を含むことになる。

幸福な結婚を一生続けるには都合の悪いことだが、現在の配偶者に何か欠陥があったり、他の候補より見劣りしたり、相対的な価値が下がったりするかもしれない。

そのようなマイナス要因の大部分は、現代のわれわれにも付きまとっている。配偶者の社会的地位は上下する可能性があるし、他の点では幸福なカップルも子供が出来ないことに悩んでいたりする。浮気は珍しくないし、報われない愛は年齢を加えるにつれて絶望へと変わってしまう。こうしたことが、配偶関係の解消をつかさどるために進化してきた心理メカニズムを起動させ、自分が子孫を残す上で障害となるものを回避させようとする。

それはちょうど、人間が進化させてきた見知らぬ者に対する恐怖心が、生存を脅かす脅威を避けさせるのに似ている。この心理メカニズムのスイッチは簡単には切れない。そのために、人間はたえず新しい伴侶を探し求め、ときには一生を通じて、適応的な意味で重要なできごとが起こるたびに、離婚を繰り返すようになるのである。
つづく 9 時間による変化